FF13-3攻略/ウィルダネス
Yahoo!モバゲー

サイドクエスト

天使を救え

条件:メインクエスト時自動で発生
難易度:★★☆
場所:-
依頼人:ギサール先生
攻略:メインクエスト参照
クリア報酬:
1200ギル
1/1 白ひなチョコボ
HP最大値+80
物理攻撃+8
魔法攻撃+8

娘の想い、父の願い

条件:7:00〜21:00
難易度:★★☆
場所:農村カンパスファーム
依頼人:サララ
攻略:ヤクトの森の入口手前で「さまよう男」と会話
地面に刺さったスコップを目印に森で「森の肥料」を1つ集め「さまよう男」に届ける
農村カンパスファームの「サララ」に渡す。

クリア後、「サララ」と会話で農園が使えるようになる
クリア報酬:
800ギル
ガーリーメガネ
HP最大値+80
物理攻撃+4
魔法攻撃+8

母と娘

条件:朝〜
難易度:★★☆
場所:ウィルダネス駅の出た場所
依頼人:ベレラ
攻略:
サイドクエスト「犬と女医のアシスタント」をクリア後に「ベレラ」と会話
クリア報酬:
1200ギル
ヒョウ柄もこしっぽ
HP最大値+80
物理攻撃+6
魔法攻撃+4

必要な資質

条件:朝〜
難易度:★☆☆
場所:ヤクトの森の入口
依頼人:新米ハンター
攻略:プチネロが落とす「彩りゼリー」を6個集める
報告後、「ごちそうディナー」を入手
クリア報酬:
300ギル
チョコボの羽ピン
HP最大値+40
物理攻撃+4
魔法攻撃+2

チョコボのはげまし

チョコボのはげまし
条件:朝〜
難易度:★☆☆
場所:森の宿場ヤクト
依頼人:ナディ
攻略:ヴァルハラの天使に乗れるようになったら、廃都の遺構の奥にある「ユールの花」の場所でイベント
ヴァルハラの天使に乗った状態でナディに報告する(移動はテレポを使ってもいい)
クリア報酬:
300ギル
黄色のお花
1/1ひなチョコボ
HP最大値+80
魔法攻撃+6

迷えるもこもこたち

条件:朝〜18:00
難易度:★☆☆
場所:牧場の村アリエス
依頼人:もこもこ博士
攻略:もこもこ羊(びくびくした羊、おどおどした羊、おろおろした羊)の近くで武器を振り(R1。羊にあたっても問題ない)、もこもこ博士の場所まで羊を誘導しよう
3匹誘導後、博士と会話で「もこもこミルク」を入手
クリア報酬:
400ギル
1/6モコモコひつじ
モコモコひつじのステッカー
HP最大値+40
物理攻撃+6

伝説の料理

条件:朝〜
難易度:★★☆
場所:牧場の村アリエス
依頼人:シェフ・アリエス
攻略:シェフにレシピを届ける
【秘伝のレシピ】入手易 彩りゼリー×3、月読幻花×6
【伝説のレシピ】入手難 アリエスアップル×2、奇岩モグラ×2
アリエスアップルは村の東と西(ヴァルハラの天使が滑空できないと取れない)
奇岩モグラは奇岩地帯で拾う
【伝説のレシピ】を届けると「ごちそうディナー」を入手
クリア報酬:
1200ギル
完熟りんご
ガラスのりんご
HP最大値+80
物理攻撃+2
魔法攻撃+6

最後の秘薬

条件:チョコボが滑空できるようになった後
難易度:★★☆
場所:森の宿場ヤクト
依頼人:薬師カルデシア
攻略:薬師カルデシアと会話しマッシュルームの話を聞く
チョコボダケ4個、夜光キノコ4個、クリムマッシュルーム1個を届ける
チョコボダケ(日中)、夜光キノコ(夜)(詳細場所画像)
クリムマッシュルームは、モーグリの里の南側で拾う
クリア報酬:
1600ギル
あやしいキノコ
あぶないキノコ
HP最大値+80
魔法攻撃+12

ちいさな平和のために

条件:-
難易度:★☆☆
場所:モーグリの里
依頼人:-
攻略:ドライアドを3回倒し報告する
モーグリ」と会話し、逃げる「モーグリ」を追いかけ会話する
クリア報酬:
555ギル
モグフラグメント
1/2 モーグリ
HP最大値+60
物理攻撃+7
魔法攻撃+7
回復アイテム所持枠+1

モーグルの場合

モーグルの場合
条件:ちいさな平和のためにクリア後
難易度:★★☆
場所:モーグリの里
依頼人:モーグル
攻略:森で3人の迷子を探す
クリア報酬:
1300ギル
モーグリのマスカレード
モーグリのおめん
HP最大値+80
物理攻撃+6
魔法攻撃+8

団長の挑戦状

条件:20:00〜
難易度:★★☆
場所:森の宿場ヤクト
依頼人:狩猟団長
攻略:「ましら」か「ますらお」を倒し、「ジューシイサラミ」を3個入手し団長に報告する
報告後「ユイジンシャン」(女神の神殿の中層に出現)を倒し「AMPチップ」を入手し団長に報告する
クリア報酬:
1200ギル
密林の狩人
金めっき勲章
HP最大値+80
物理攻撃+8
魔法攻撃+4

女神の慈悲を

条件:-
難易度:★★☆
場所:聖徒の集落ポルタ
依頼人:ティラブ
攻略:森の宿場ヤクトで「カルデシア」と話をする
45分以内に「カルデシアの秘薬」を「ティラブ」の元へ届ける
クリア報酬:
1600ギル
おいしいキノコ
HP最大値+80
物理攻撃+8

ヴァルハラの神器

条件:-
難易度:★★★
場所:聖徒の集落ポルタ
依頼人:史家ラスム
攻略:女神の神殿で「女神の聖文の写し」と「混沌の聖文の写し」を入手し、「史家ラスム」に届ける
高台にいる「終わりを待つ者」がいる場所の手前の石碑を調べる
終わりを待つ者」がいる場所から屋根の上を滑空して移動した先の石碑前を調べ「白銀の金属片」を入手
屋根の上を滑空して移動した先で石碑前を調べ「霊銀の金属片」を入手
屋根の上を滑空して移動した先の梯子を上った先の石碑前を調べ「黄金の金属片」を入手
史家ラスム」と会話
クリア報酬:
3800ギル
セイクリッドナイト
エトロの紋章シール
HP最大値+150
物理攻撃+10
魔法攻撃+16

終わりを待つ者

条件:メインクエスト時自動で発生
難易度:★☆☆
場所:聖徒の集落ポルタ
依頼人:終わりを待つ者
攻略:メインクエスト参照
クリア報酬:
100ギル
1/6 白チョコボ
HP最大値+30
魔法攻撃+3

犬と女医のアシスタント

条件:-
難易度:★☆☆
場所:調査隊キャンプ
依頼人:助手13号
攻略:「日輪霊花×4」、「月読幻花×2個」、「どろどろの溶液×5」を付近にいる「チルダ」に届ける。「アニマルポーション」を入手
日輪霊花、月読幻花はフィールドに落ちている(画像参照)
どろどろの溶液は「トリフィド」が落とす
カンパスファームへ進み「助手13号」(7:00〜夜)に話しかけるとクリア
クリア報酬:
500
オレンジのキャスケット
HP最大値+40
物理攻撃+2
魔法攻撃+4

オメガポイント

オメガポイント
条件:-
難易度:★★☆
場所:調査隊キャンプ
依頼人:調査隊長
攻略:ヴァルハラの天使で滑空して進み、飛空艇の残骸を4ヶ所調べ、調査隊長に渡す
キャンプに近い場所は、高台から近くの残骸へヴァルハラの天使で滑空する
クリア報酬:
1600ギル
警備軍飛空科バッジ
HP最大値+80
物理攻撃+4
魔法攻撃+6

チョコボdeもこもこ

条件:朝〜夜。迷えるもこもこたちクリア後
難易度:★★☆
場所:牧場の村アリエス
依頼人:ミリル
攻略:羊の群れを3つ追い戻す(びくびくした羊、おどおどした羊、おろおろした羊)
場所は近くの牧場内の「牧羊家」に会話で教えてくれる(MAPにで表示)
全て追い戻したら「もこもこ博士」と会話。「特製もこもこミルク」を入手
牧場付近で「ミリル」に報告
クリア報酬:
1200ギル
テンガロンハット
HP最大値+80
物理攻撃+8
魔法攻撃+6

もこもこ羊の秘密

条件:18:00〜。チョコボdeもこもこクリア後
難易度:★★★
場所:牧場の村アリエスの南
依頼人:コナタリア
攻略:羊を護衛しながら目的地まで進む(出現する敵を倒していく)
目的地に全ての羊が着いたら羊と会話
クリア報酬:
3200ギル
クールメガネ
HP最大値+120
物理攻撃+10
魔法攻撃+12

想われ人の正体

条件:チョコボdeもこもこクリア後
難易度:★★☆
場所:調査隊キャンプ
依頼人:チルダ
攻略:「月読幻花×4」、「奇岩モグラ×2」、「緑色の皮革×5」を集めて「チルダ」に渡す
月読幻花、奇岩モグラはフィールドに落ちている(画像参照)
緑色の皮革は「ゴブリン」が落とす
牧場の村アリエス」へ進み、「もこもこ博士」と会話
クリア報酬:
1600ギル
黄色ドットリボン
HP最大値+80
物理攻撃+8
魔法攻撃+6

老人と野菜

条件:カンパスファームの農園を使えるよう(娘の想い、父の願いクリア後サララと会話)にし、「ギサールの野菜」を収穫した後
難易度:★☆☆
場所:調査隊キャンプ
依頼人:頑固な老人
攻略:頑固な老人の畑に野菜の種を撒き野菜を作る
半日後、畑で「タンタルの野菜」を収穫
老人にサララの農園で栽培した「ギサールの野菜」を渡す
クリア報酬:
500ギル
金ぶちメガネ
HP最大値+40
物理攻撃+6

受け継がれし心の土

条件:老人と野菜クリア後
難易度:★★★
場所:牧場の村アリエス
依頼人:コル
攻略:「調査隊キャンプ」で「頑固な老人」と会話
農村カンパスファーム」で「サララ」と会話
牧場の村アリエス」へ戻り、シェフの所でイベント
クリア報酬:
3500ギル
おばちゃんメガネ
HP最大値+150
物理攻撃+12
魔法攻撃+10

混沌に巣喰うもの

条件:チョコボにエサをあげ続け、完全に力を取り戻した後
難易度:★★★
場所:農村カンパスファーム
依頼人:ヴァルハラの天使
攻略:ヴァルハラの天使が完全に力を取り戻した後、テレポなどで「ウィルダネス駅」へ行き、改札を出るとイベント
ヴァルハラの天使」に乗り、「農村カンパスファーム」前で「ザサール先生」と会話し、農村内で「チョコボイーター」を倒す(非常に強い)
HP:
弱点:-
半減:火、氷

◆ノックアウト条件◆
物理・魔法攻撃を加える。噛み付き攻撃をした後の隙を突くと効果が高い。
1回目のノックアウト中、もしくは「マルカジリ」の体勢中に物理・魔法攻撃を加える。

◆使用技◆
「通常攻撃」
最大4連続で攻撃してくる
「マルカジリダゾ→マルカジリ」
噛みつき攻撃
「イタメテ食べチャウ→オイシクナーレ!」
火+氷魔法攻撃後、噛みつき攻撃


◆戦い方◆
◇「セイクリッドナイト」(なければパラディン)
防御、弱体主体
装備は「幽霊頭巾」(耐性75%アップ。スノウ戦後入手)を装備し防御を高めておこう。
ヘビーガード、デプロテ、デシェル
攻撃はせずにガードはこのスタイルのヘビーガードで全て補う。
弱体効果が切れたら弱体化する

◇「白魔道士
魔法、弱体主体
装備は魔法攻撃を高めておこう。
エアロラ、デフェイ
エアロラでノックオウトを狙おう。
弱体効果が切れたら弱体化する

◇「ソルジャー1st」(初回購入特典)
◇「密林の狩人」(上記がなければ。)
攻撃主体
装備は剣技攻撃を高めておこう。
サンダラ、ATBチャージ、強切り
「ソルジャー1st」使用時、強切りがノックアウト時に凶切りに変化。
「密林の狩人」使用時、強切りがにアルテミスピアスに変化。
サンダラでノックオウトを狙おう。
ノックアウト時に強切りを使う。

GPは最大まで貯めておくこと!
敵と戦闘前にR1ボタンで敵を攻撃し、敵HP10%ダウンのボーナスを取ろう

敵はリジェネ効果が付いている。
敵の攻撃が非常に強力なのでスタイルごとに役割を決めて戦おう
ガードしないと1撃でやられてしまう場合があるので、ガード役は必須!
敵の攻撃は全て「セイクリッドナイト」のヘビーガードでガードする事。

最初に、デフェイ、デシェルを使用し敵を弱体化する
その後、「白魔道士」「ソルジャー1st」の魔法攻撃でノックオウトを狙う。

ノックオウト後、デプロテをかけて強切りで攻撃する
ノックオウト中、ATBが切れそうになったらGPアビリティのオーバークロックを使用。
その後も強切りで攻撃する。(GPアビリティのシーンドライブを覚えている場合、オーバークロックが切れる間際に使うと効果的)

ノックオウトが切れたら再びノックオウトを狙っていこう。
(うまくいけば一度のノックオウトで10万以上HPを削れます)

敵の攻撃強化時は「白魔道士」のデスペルなどで対応しよう(ベールが入っている状態だと効果なし)

敵の体力が減るとダルでの攻撃をしてくるので、アイテムで対応するか、装備にダル対策の「虹の腕珠」などを付けておこう

その他に、闘技場の勝利アイテムの「リフレッシャー(HP・ATB全回復)」などを多く持っていくといい

■入手アイテム:
クリア報酬:
4200ギル
ガグンラーズ
オーディンの脇立
HP最大値+150
物理攻撃+16
魔法攻撃+12
ロードオブワルキューレ Lord of Walkure〜X指定〜 アダルトオンラインゲーム

ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録


ライブドアが運営するコミュニティゲーム攻略中