「創世の神廟」へ向かおう
1.「創世の扉」へ進み、最期を見届けるとイベントがありラスボス戦となるので、先に他の扉を進みアイテムを回収しよう

モーグリと会話でアイテムを購入、アビリティの合成ができる
2.「第1の試練 解放の神廊」

奥へ進み「メイオベントス×2」「グレムリン×複数」「キマイラ」と戦闘し扉を進む
最奥で「
フレアLv1」を入手
3.「第2の試練 審判の神廊」

奥へ進み「アルカンジェリ×2」「ゴブリン×5」「ゾモック」と戦闘し扉を進む
最奥で「
フリーズLv1」を入手
4.「第3の試練 贖罪の神廊」

奥へ進み「ニーラ×3+ウェンディゴ×3+スグリーヴァ」「グランプリン×2」「アースイーター」と戦闘し扉を進む
最初の戦いは先にスグリーヴァを倒した方がいい
最奥で「
バーストLv1」を入手
5.「第4の試練 誕生の神廊」

奥へ進み「セト×2」「ガップル×複数」「サイクロプス」と戦闘し扉を進む
最奥で「
トルネドLv1」を入手
6.全ての試練クリア後、中央の祭殿へ進むとイベント

「
アルテマウェポン」「
アルテマシールド」を入手
7.「創世の扉」へ進み、最期を見届けるとイベント
8.奥でラスボス『ブーニベルゼ』と戦闘になる
第4形態まである
GPはできるだけ温存しよう。
■第1形態
HP:480000(600000)
弱点:
半減:
◆ノックアウト条件◆
1:物理・魔法攻撃を加える。攻撃後の隙を突くと効果が高い。
「ギガグラビトン」
「グラビトン」
「ルインガ」
「アルマゲスト」
体力が減るとヘイストを使用
◆戦い方◆
開始直後「死の宣告」を受けるため、頭上のカウントが終わる前に倒す必要がある
デプロテ、デシェルで弱体化後、物理・魔法攻撃でノックアウトを狙っていこう
ノックアウト時は強切りなどで大ダメージを狙おう
■第2形態
HP:560000(700000)
弱点:
半減:
◆ノックアウト条件◆
1:物理・魔法攻撃を加える。攻撃後の隙を突くと効果が高い。
2:「星誕の賛歌」チャージ中に攻撃を加える。
「破壊の翼」
全体に大ダメージ
「火、氷、雷、風の御霊」
属性変化。弱点、耐性も変化。その属性の全ての魔法を使用。
「星誕の賛歌」
◆戦い方◆
「火、氷、雷、風の御霊」と属性が変化し、敵の吸収、弱点が変わるのでR2で確認しながら戦おう
デプロテ、デシェルで弱体化後、物理・魔法攻撃でノックアウトを狙っていこう
ノックアウト時は強切りなどで大ダメージを狙おう
体力が減ると「星誕の賛歌」でチャージ後(結構長い)、大ダメージ。
チャージ中は無防備になるが、ダメージをあまり与えることができない。
■第3形態
HP:720000(900000)
弱点:
半減:
◆ノックアウト条件◆
1:物理・魔法攻撃を加える。攻撃後の隙を突くと効果が高い。
「アルマゲスト」
「アルテマ」
「聖なるかな」
フェイスorブレイブorガッツ効果
体力が減る
「ハイパーノヴァ」
ガード不可?
◆戦い方◆
剣技メインで戦おう。
敵が武器を上げると攻撃が来るのでガードしよう。
■第4形態
HP:840000(1050000)
弱点:
半減:
耐久:物理、魔法、全状態変化
◆ノックアウト条件◆
1:物理・魔法攻撃を加える。攻撃後の隙を突くと効果が高い。
「心ない天使」
HPが1になる(ジャストガードで防げるので、天使が攻撃する瞬間のカメラ視点が切り替わったときにガードをしよう。失敗した場合すぐに回復しよう)
◆戦い方◆
ダメージはノックアウト時にしか通じないので、敵の攻撃後オーバークロックでラ系の魔法攻撃を連発してノックアウトを狙おう
ノックアウトが長いので攻撃力によっては一度のノックアウトで倒せる
9.エンディング
トロフィー『君が生まれる星の物語』を獲得