□トンベリ
出現場所:ビルジ遺跡-AF300年-
仲間になる(アタッカー)
□ドン・トンベリ
出現場所:ビルジ遺跡-AF100年-
仲間になる(アタッカー)
□ハングリージョウ
出現場所:ビルジ遺跡-AF005年-のアトラス撃破後
仲間になる(ブラスター)
□あまのじゃく
出現場所:ビルジ遺跡-AF005年-のアトラス撃破後
仲間になる(エンハンサー)
□のつご
出現場所:ビルジ遺跡-AF005年-のアトラス撃破後(あまのじゃくと外見は似ている。)
仲間になる(ブラスター)
□カンナカムイ
出現場所:ヤシャス山-AF110年-
仲間になる(ジャマー)
□デスゲイズ
出現場所:ヤシャス山-AF100年-
仲間になる(ジャマー)
□ネクローシス
出現場所:ヤシャス山-AF010年-(AF01X年のサーチライト付近の方が出やすいかも)
仲間になる(ジャマー)
□メタルサボテン
出現場所:死にゆく世界-AF700年-
仲間になる(アタッカー)
□メタルジャボテン
出現場所:アルカキルティ大平原(雷以外の東のエリア)
仲間になる(ディフェンダー)
□モブリン
出現場所:アルカキルティ大平原の岩根の荒野(雨)
仲間になる(アタッカー)
□シュラウドス
出現場所:サンレス水郷-AF300年-
仲間になる(ディフェンダー)
□ジュエンダン
出現場所:ヲルバ郷-AF300年-
仲間になる(ブラスター)
□テスカトリポカ
出現場所:新都アカデミア-AF500年-
仲間になる(ディフェンダー)
□ドレッドノート
出現場所:ヴァイルピークス-AF010年-
仲間になる(アタッカー)
□黒チョコボ
出現場所:ヴァイルピークス-AF010年-
仲間になる(ジャマー)
※レアモンスターにはノーマルモードの方が遭遇しやすい?
フラグメントスキル「バトルマニア」をオンにしておこう。
※仲間にならない
□アッティラ
出現場所:ヲルバ郷-AF400年-白い砂漠付近
□フォモール
出現場所:アルカキルティ大平原の南側(雷)
□マレブランケ
出現場所:アルカキルティ大平原の南側(雷)
□ヨミ
出現:フラグメント「ヨミの種子」
□ロングイ
出現:フラグメント「ロングイの種子」
□インヴィンシブル
出現:フラグメント「インヴィシブルの種子」
□オチュー
出現:フラグメント「オチューの種子」