FF13-2攻略/強敵
Yahoo!モバゲー

「ヨミ」

HP
1200000

チェーン耐性
40

ブレイク値
300.0%

ドロップアイテム
悲嘆の紅涙

レアアイテム
トラペゾヘドロン

状態変化耐性

デプロテ デシェル スロウ バイオ ウィーク カーズ ペイン フォーグ ダル デス デスペル
-
-
-
-
-
-
耐性
耐性
耐性
-
耐性

属性耐性

物理 魔法
半減
半減
半減
半減
標準
標準

■特性1:強烈な物理攻撃をします。
■特性2:危険な魔法攻撃をします。
■特性3:カーズにより行動を妨害する呪詛が効果的です。
■特性4:あらゆる攻撃が通用しない状態になることがあります。

BOSS攻略

金城鉄壁を使用すると、あらゆる攻撃が通じなくなり、全状態変化に耐性がつく。
弱体化、チェーンゲージ共に解除され、能力が強化され、HPが回復する。

金城鉄壁中は攻撃されないので、
回復と味方強化に専念しよう。

バイオが有効なので、バイオ主体で挑もう。
(金城鉄壁以外は常にバイオをかけておく)

後半になると攻撃が激しくなるので、
序盤から味方が死んでしまうようなら強化してから挑んだ方がいい。


▼使用したパラダイム
JJH
ABH
EEE
HHH
DDD

始めに、JJHで敵にバイオをかける。
バイオ後、金城鉄壁を使われるまでABHで攻撃しよう。

金城鉄壁を使われると、弱体化、チェーンゲージ共に解除され攻撃が効かなくなる。
敵も攻撃してこないので、HHHで回復後、EEEで味方を強化しておこう。

金城鉄壁解除後、再びJJHで敵にバイオをかけ、
バイオ後、金城鉄壁を使われるまでABHで攻撃しよう。

後半になるほど金城鉄壁時の能力強化が多く、敵の攻撃が激しくなる。
(後半は無理に攻撃せず、バイオをかけたら回復主体で挑もう。)

魔旋風は強力なのでDDDでガードしよう。

youtubeに似たような倒し方の動画が上がっているので参考にしてください。
⇒ヨミ動画

Yahoo!モバゲー

掲示板で質問
友達に教える
▲ページTOPへ
FF13-2攻略TOP

ライブドアが運営するコミュニティゲーム攻略中